|
![]() ![]() ![]() |
◆ 2/1/2023“スーパーパンプト / Uber - 破壊的ビジネスを創った男” Uberを立ち上げたトラビス・カラニックを主人公に。 やっぱりね、イーロン・マスクしかりダニエル・エクしかりでこういう人たちはこうじゃなくっちゃ、という変態性。 でもすごいのは初期のUberに関わった人たち、みんな今でも他業界で成功してるってこと。 やり直す、這い上がることのできる人からは学ぶことが沢山。 |
◆ 2/1/2023「自分は宮崎キャンプの初日から行きます」 ![]() 早期合流によるシーズンへのリスクも顧みずのこの決断と覚悟、ダルビッシュめっちゃカッコイイ。 侍。 |
◆ 1/30/2023昨晩は興奮しちゃったなあ リバプール相手に引き分け寸前のブライトン三苫が終了間際のアディショナルタイムに魔術師のようなボールコントロールで決勝点。 ノリに乗ってる。 今見てて一番楽しい選手。 そして今朝はスタッドランスの伊東がメッシ、エムバペ、ネイマール擁すPSGと対戦。 後半ネイマールに先制されるも伊東の足を刈った相手選手が一発レッドで数的有利になり、 アディショナルタイムに追いかけるスタッドランスの同点弾が決まり結果はドロー。 にしてもPSGの前線の重量感、スゲーわ。 スゲーといえば同時間帯に試合があったレアルマドリードも。 久保建英のソシエダ相手に押しまくり。 個々の選手の質がすごい。 かつての銀河系軍団には劣るもののさすが名門。 ソシエダも時折カウンターでハッとさせる攻めを見せ、久保も決定機や絶妙なアシストを供給したものの結果はスコアレスドロー。 惜しかった。 歳とともに早朝の試合を見るのが大変になって来た今日この頃 笑。 |
◆ 1/27/2023![]() 百田尚樹氏については好き嫌いがハッキリ分かれるのかなあと思うし、ぼくもこの人のつぶやきにはたまに「おいおい」と思うことがある。 でも彼の著作は面白い、ぼくは大好き。 そんな百田氏が 日本の防衛について面白いことを言ってる。 ぼくが25日に書いたことと繋がるのかなと思うので興味のある方はご一読を。 そういえばこの中に出てくる経済評論家の森永卓郎氏、 あるテレビ番組で日本が他国の軍に攻め込まれたらどうするのかと問われた際に 「竹槍でエイヤッ、と」 と真顔で答えていたことが忘れられない。 これからの若い世代たちのことを何と考えるのか。 馬と鹿。 |
◆ 1/25/2023“西部戦線異状なし” 楽しげに始まる映画がストーリーが進むにつれ凄惨なものに。 不条理で残酷で人間性を喪失させる戦争。 今まさにウクライナで行われている事態を思うと虚無感に包まれてしまう。 核とミサイルの実験を繰り返す国、戦狼外交を推し進める国が隣国として存在する日本。 戦争は絶対に避けなければいけない事態。 それはこの映画を観れば一層はっきりする。 では日本を攻めてはいけない国と認識させるには何が必要かを左っ側の人々には是非考えて頂きたい。 第9条というお題目を唱えているだけでは他国に二の足を踏ますことはできないのだから。 |
◆ 1/24/2023![]() はてさて、明日の朝までにどのくらい積もるのやら |
◆ 1/22/2023“ザ・メニュー” 色んな意味で示唆にとんだ映画、深ーい。 途中、観てる者をどこへ連れて行くんだという気配が漂うもラストがイイ。 “クィーンズギャンビット” のアニャ・テイラー=ジョイとヴォルデモード役のレイフ・ファインズの共演。 素晴らしい2人。 |
◆ 1/20/2023業務連絡、業務連絡、 この手の保険悪用事案がけっこうな割合で頻発してますのでご注意を。 ![]() ぼくのお客さん絡みで言えば平成30年のあの大雪以降、この保険金詐欺まがいの相談が急増したように思う。 とにかく、見ず知らずの飛び込みで来た修理、リフォーム業者には絶対気をつけて。 今回の事案とは違うけどこういう案件の行きつく最悪の結末は、払わなくて良いはずの修理費をお客さんが負担させられる、というそれ。 いつの被害かわからなくてもそれが風、雪等のものであれば保険会社はキチンと保険金を払ってくれる場合が殆どです。 飛び込み業者に対しては修理の契約前に、必ずご自宅の住宅メーカーや知り合いの工務店、大工さんに相談を。 万が一契約してしまってもクーリングオフ(契約解除)が出来ることを憶えておいて下さい。 もっともっと伝えたいことはあるけどキリがないので。 皆さん、どんなに上手い話をされても突然やって来た知らない人とは契約してはいけません! |
◆ 1/17/2023“WE OWN THIS CITY 不正と汚職が支配する街” HBOドラマで舞台がボルチモアとくれば “THE WIRE” を思い出すけど、同じ設定のこのドラマはもっとストレート。 しかも実話ベースってどんだけ腐ってんだボルチモア市警。 主役のジョン・バーンサル、 “ウォーキング・デッド” のシェーン役以来なんかヒール役が板に付いちゃったような。 目が泳ぐ演技をさせれば彼の右に出る人はいないんじゃないか 笑。 でも彼の演技があってこその面白さ。 硬派なHBOドラマ。 |
◆ 1/15/2023“オーレンズ” のヤンセから頂き物。 ![]() 彼の知り合いの広島 むすびスイーツのバスクチーズケーキ ![]() 食欲を誘う焦げ臭、トロトロ食感にほどよい甘さとかすかに感じる酸味、 チーズケーキにはうるさい我が家の家族がひと口食べて黙り込み、2秒後に笑顔になった美味しさ。 ヤンセ、素敵なプレゼントをどうもありがとう。 |
◆ 1/12/2023RIP |