2011年 4月〜5月


 6/29/2011
遅ればせながら、 石川ミリオンスターズ  前期優勝 おめでとう!
今年はまだ一回しか行ってないからなあ、後期はもう少し行かないと。
今週 3日(日)はこんな イベント をやるそう。マックファンは是非どうぞ。
Support Our Local Team !


最近の2冊。


”果つる底なき” 池井戸潤著 講談社文庫
”犯罪小説家” 雫井脩介著 双葉文庫

”果つる底なき”は池井戸氏のデビュー作であり、第44回江戸川乱歩賞受賞作。
ストーリーも巧みで飽きさせません。ぼく好み。
ただ、最近の氏の著作と異なり、文体がハードボイルド。気負ってたのかな、この頃。

”犯罪小説家”は小説と言うより、映像化した方が良さそう。シナリオっぽいというか。
ただし、演出によってはA級にも駄作にも成りえそう。是非ともシリアスな人に扱ってもらいたいな。





 6/27/2011



すごいな、 ビリー・ザ・キッド の肖像写真が1億8500万円で 落札 だって。
日本人であるぼくにとってでさえ、古き良き時代とロマンを感じさせてくれる人なんだから当然か。


そう感じるのは、若い頃に観たこの映画の影響もあるのかな。


大好きな役者のひとり、エミリオ・エステベス主演。共演陣も豪華、弟の チャーリー・シーンも。
YAスターたちの開花前夜。





 6/24/2011
Johnny Trouble Trioって本物以上に本物に成りきっているというか・・・



で、こっちがオリジナル、Johnny Cash。

さすが御大、余裕を感じさせるその深みが違うな、うん。


でもこの曲に関しては御大のオリジナルより



Marty Stuart のヴァージョンの方が アレンジ、ギター、ルックスと全然ぼく好み。





 6/22/2011
Si Cranstoun、この曲、ゴキゲンです。



サッカー日本代表の長友選手ではありません。





 6/20/2011
この間カジトシから借りたCDの中から、若手#1バンド、The Caezars。




このジャングル・ビート、これは反則(笑)。ヤラれます。

この曲がアルバムの一曲目で、ラストがインストでThe Caezarsのテーマ曲。
ん〜、若手なのに計算されてるなあ。


で、ジャングル・ビートの親分と言えばこの人。


でも50年代当時、「ふざけんな、あのビートはオレが編み出したんだ。」と 息巻いていたのがこの人、Johnny Otis。


リプレイオープン当時に好きで良く聴いてたから懐かしいなあ。





 6/17/2011


ジョニー・デップも色褪せたヴィンテージバンダナ愛好者だったんだな、さすが。


もちろん我が家でも大活躍してます。

ハンカチとして毎日ぼくのお伴に。



トイレの予備トイレットペーパー隠しに



そして去年作ったチャベス・ラビーン バンダナTシャツの元ネタとして。
日々大活躍です(笑)。





 6/15/2011
飲みに行ったりする度に、「角さん、あのバンドカッコイイっすよ、こんなバンドもイイんですよ」 とレクチャーしてくれるカジトシ。 が、年のせいか一向に覚えられません(笑)。
さすがに業を煮やしたか、ぼくの好きそうな今のロカビリーやそれ系のをひとまとめ 貸してくれました。どうもありがとう。





しっかり聞きこんで、お気に入りを見つけようと思います。
いい音楽があると、それまでより毎日が少しだけ楽しくなります。まさに NO MUSIC, NO LIFE。





 6/14/2011
かつての広島東洋カープの名将であり現東京国際大学監督、古葉竹識氏。


相も変わらず こういう選手の使い方
大学生のピッチャーに 3連投とは何と前近代的。高校野球しかり。
松井選手について書いたメンタルがどうのという以前の問題。
選手の将来のプレーの場、ファンの楽しみを奪ってるということに気がつかない
(フリをしている?) 指導者本人、近視眼的と判っていながら、このコラムのように
名将という賛辞を送る日本のメディア。

いつになれば、何が起こればこういう提灯記事が無くなり、大会運営者が日程を、
老害指導者たちが考えを 改めるんだろう・・・。





 6/12/2011
今シーズン不調のアスレチックス、一昨日ボブ・ゲレン監督を解任、ボブ・メ
ルビン氏の監督代行就任を断行。


我らが松井選手、途端に一昨日は勝ちには結びつかずも久々のホームラン、
昨日は9回大逆転の口火となるタイムリーヒット、今日は1点差の9回、これも
勝利にはつながらずも先頭打者として四球で出塁といぶし銀の活躍。

メルビン新監督とは就任直後に今後の起用方針やチームが目指す方向について
きちんとディスカッションを行った模様。

松井選手ほどの実績を残している強打者でも、自分の起用方法や立ち位置の
確認ができることでプレーに結果がついて来るんだな、という感じですね。
スポーツにおけるメンタルの大切さをまざまざと見せつけてくれた出来事だと
思います。





 6/10/2011
日本では今年初めの おせち料理問題 でケチが付いてしまった グルーポンのCEO、アンドリュー・メイソン。


彼の インタビュー
今という時代の新しいビジネスでありながら手法はハイテク+アナログ。
とても興味深い内容です。
何をやりたいか、どう展開したいか。





 6/9/2011

車両入替。
AUDI R8 → AUDI R8 V10















 6/8/2011
最高に面白かった 池井戸潤原作のWOWOWオリジナルドラマ、 「空飛ぶタイヤ」 に続く 同氏原作のドラマがこれまたWOWOWで始まるとの 情報 が。


原作本がこれ。


かなり楽しみ。





 6/5/2011

















 6/3/2011
最近、”CSI” や映画を放ったらかしにして観てるのがこれ、”the good wife”



リーガルドラマなんだけど、それを縦軸に、夫婦の関係、夫の裁判、弁護士事務所の人間関係なんかを 横軸にテンポ良く話は進みます。
何となく、ぼくの好きだったドラマ、 ”LIFE” に趣きが似てるのかな。
ま、そんなこと知らなくても充分楽しめると思います。





 5/31/2011
今日はちょっと早めに仕事を切り上げ、石川ミリオンスターズ対巨人軍 第2の二軍戦を観戦に。
娘たちが一番前の席をKeepしておいてくれました。










かつてのドラフト一位、上田育成担当コーチはイニングが終わるごとに選手とプレーについての ディスカッション。地味で根気のいる大切な仕事。









勝利のあとは、皆んな野球少年だった頃の笑顔に戻ってました。





 5/29/2011
カジトシ情報。
元STARGAZERSのDanny Brittain(Lead vocals)と Pete Davenport(guitar)の新バンド、 ”The Piccadilly Bullfrogs”



ずっと前、富山のお客さんから「石川県のロカビリー好きの人でJIVE系好きが多いのは REPLAY で STARGAZERS やビル・ヘイリーが良く流れてたからじゃないですかね」と言われたことがありました。

真偽のほどはぼくには分からないけど、もし彼が言うようなことがあったとすれば こんな嬉しい事はありません。 いち地方とは言え、多少なりともシーンに影響を与えたというか貢献できたのかな、って。

酸いも甘いも噛み分けた”The Piccadilly Bullfrogs”、彼らはこれからどこへ行く・・・?





 5/28/2011
大リーグでまた大きな事故が。


米大リーグの昨季ナ・リーグ新人王で、 ジャイアンツのバスター・ポージー捕手がマーリンズ戦で、 タッチアップした三塁走者のスコット・カズンズと交錯、左すねの腓骨骨折と左足首 三か所の靱帯損傷という大ケガを。
それについてのコラムが こちら に。

そしてそのビデオは こちら
あまりの痛さに土を食む指がそれを物語っています。。

そういえば大リーグでセカンドを守った松井稼、岩村、そして今年の西岡と 皆んなスライディングの餌食となり大きなケガをしたもんなあ。
日本が甘いのかメジャーが厳しいのか・・・。
かつてのスーパースター、ピート・ローズはオールスターゲームで こんなタックル を見せキャッチャーを病院送りに。その賛否は今でも論争のタネになってます。





 5/28/2011
The JETSの息子たち?!





 5/26/2011


「これ欲しい、でもブルーはいらねえ。」という大人げないぼくのリクエストをサラリと こなし、グレーをゲットして来てくれたウチの娘。
ありがとう、お父さんはとてもうれしいよ、と以来毎朝一番に飲む野菜ジュースはこれを 使ってますが、どうにも旨そうな色に見えないのが難(笑)。





 5/25/2011
身に覚えの無い罪で逮捕、拘留、裁判、収監。どれだけ辛かったことでしょうか。
「布川事件」 再審無罪判決 、本当に良かった。


一昨日やってた ザ・スクープ によると、検察官も上司からのプレッシャーやまわりの雰囲気で 事件のストーリーをつくってしまうらしい。 つい最近にもありましたもんね。恐ろしい話です。要、職業的良心。
前にも取り上げた「袴田事件」含め、冤罪では?と思われる事件もまだまだ沢山あるよです。 裁判所には是非ともチャッチャと再審をこなしてほしいと思います。





 5/23/2011
何と、今回も 金沢で演る らしい。チョー楽しみ!
詳細未定。





 5/23/2011
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 、観て来ました。


感想は・・・ ん〜 微妙。
このシリーズ、ジェリー・ブラッカイマーが製作なんで面白くないハズが無いんだけど、 3作目は話が分かりづらかったし、今作は話が単純な分、展開にキレが欲しいにもかかわらず 盛り上がりに欠け 、おまけに3D効果もイマイチ。(3Dに関しては、予告でやってた”トランスフォーマー〜ダークサイド・ムーン” はヤバそう、楽しみ)
ジョニー・デップのキャプテン・ジャック・スパロウはイイ味な んだけどな、彼の為の映画のような気がします。
まあ、あくまでも個人的な意見ですので・・・。





 5/21/2011


録り溜めてあったカメラデータを整理しながらDVDを見てたらいつの間にか気を失っていて、 目が覚めたら横でBulletも気を失っていました。





 5/20/2011
つい先日DVD化された ”13人の刺客” 、すごく面白かった。


主君に仕え守るのが武士の本懐なのか、暴君であればそれを討つのが武士の生き様なのか、 重いテーマですが、役者陣、演技、背景、最後の戦闘シーン、見どころ満載、是非どうぞ。





 5/17/2011
本ネタ続きですが・・・

”かばん屋の相続” 池井戸潤著 文春文庫
”シャイロックの子供たち” 池井戸潤著 文春文庫
”かばん屋の相続”の方は文庫最新刊。どっちも短編集、どっちも銀行絡みの話でどっちも面白かった。 さすが池井戸潤。
比べることはないんだけど ”シャイロックの子供たち”が期待以上に良かったな。 ノルマのプレッシャー、出世術、金融機関特有の軋轢。ぼくの良く知る保険会社の社員たちの 顔が次々と浮かんで来ました(笑)。
職業的良心を考えさせられます。



”警視庁情報官 ハニートラップ” 濱嘉之著 講談社文庫
前作”警視庁情報官 シークレット・オフィサー”に続く、警視庁情報室長 黒田純一が主人公の 公安もの。著者自身が公安出身なだけに実にリアルな内容なんだけど小説としては・・・。
頭の中で映画にならない。例えて言うなら、映像があってそこにナレーションが かぶさってくるだけというか。公安、外事、スパイ等を知りたい人には良いんだろうね。 ぼくはもうお腹いっぱい。





 5/15/2011

ニューズウィーク日本版最新号、「世界に誇る日本力」 「世界が尊敬する日本人25人」 という日本を勇気づける特集も面白いけど


この記事と、ジェロニモ作戦を遂行したエリート部隊 SEALs の記事は 流石、ニューズウィーク。





 5/13/2011
決勝戦は延長15回引き分け再試合という大熱戦となった、第124回北信越地区高等学校野球石川県大会、 県代表は遊学館高校と金沢高校と決まりました。
この2校に星稜高校を加えた各校のエース、それぞれ1年生の時から活躍してますが


遊学館高校の土倉君はコーナーに投げ分けるコントロールの良さが身上


金沢高校の釜田君の150qを超える速球は高校生離れ


星稜高校の西川君は流れるようなフォームと伸びのある速球が持ち味、
と素質ある3人が最高学年となった今夏の甲子園予選が今から楽しみです。


そして、かつて助っ人として我がチーム REPLAYSでも大活躍した某高校のT君、

好投手西川君から見事タイムリーヒットを放ってました。
皆んな悔いのないように!





 5/11/2011
高岡市のK村くんから興味深い映像が。
日本未公開、フランス人監督が撮ったジャパニーズ・ヤクザを題材にした2008年の ドキュメンタリー映画。

アニエス・ベーがこの映画の為にTシャツを作るほど注目したらしい。


確かに、日本人はこんな編集はしないな。欧米人から見た未だに不思議のFAR EAST ISLAND。





 5/11/2011
陸山会第11回公判、小沢一郎氏秘書に現金を渡したと証言する中堅ゼネコン「水谷建設」側の 補強証人が 証言
面白くなってきました。
ウソつき合戦 勝利はどちらに!?





 5/9/2011
昨日のNHKスペシャル、 ”浮世絵ミステリー 写楽〜天才絵師の正体を追う〜 ” 、 今まで謎だった写楽の正体がやっと浮かび上がりました。
同じNHKで20何年前にやった同じ趣旨の番組では池田満寿夫氏がナビゲーターっぽいカンジで 自身の推理を展開してましたが、あながち見当違いでも無かったようです。



2008年にギリシャで見つかったこの肉筆画により、写楽イコール歌麿説、北斎説が吹っ飛び、 その正体である斎藤十郎兵衛のアナグラム化で東洲斎写楽という名前にしたこと、 当時の住所録等でも証明されたことなど、とても興味深い内容でした。

ちょっと秘密めいたものに心ときめかされるのは、いつの時代でも変わりませんね。





 5/7/2011



菅総理大臣の浜岡原発停止要請、ぼくは当然だと思うのですが。
この間の地震、津波で福島第1原子力発電所にあれだけの被害が出て、東海地震の危険が 高まっていると言われている今、国民の命を預かる総理として過去に学んでのリスク回避は 大英断だと思います。

この要請に当の中部電力は 結論を持ち越し 、他の電力会社は 当惑 しているとのことですが、 同じ周波数帯の西日本の各電力会社は何故中部電力管内に電力供給するという方向の 議論が出ないのでしょうか?
”日本” を考えましょうよ、大きな会社の皆さん。

また、東京では「日本の原発全てを停止しよう」というデモが行われたようですが、今の時点ではそれも 現実的とは思えないのですが。
電気を使うことを前提としたテクノロジーがこれだけ発達した現代において、それを 後退させることが出来るのでしょうか?

片や原発を稼働させたい、片や原発自体を無くせ、どこかに良い落とし所はないものでしょうか?





 5/7/2011




香林坊の大和百貨店で開催中の ”岩合光昭写真展 ねこ” へ行ってみました。



猫を飼ってる皆さんは同じだと思いますが、「これウチのに似てる」とか 「あー、こんななカッコするよね」などとはしゃぎたくなる写真展です。
そして猫好きの母には明日の母の日のプレゼントをしっかり買い込みました。

しおりにもなるこの入場半券、企画した人にちょっと感動。




ウチに来てくれてどうもありがとう。





 5/5/2011
大阪滞在中あちこち出掛けた中で、今回のヒットはオープンしたての アベノキューズモール



娘たちはこのモールの中の109へ、ぼくたちは丸一日でも居られそうな東急ハンズへ。








プリンで身体を洗ってるような感触のボディタオルと、驚くべき保湿力の Cath Kidston のハンドローションはぼくのおススメ。





 5/4/2011
来年は多分、日本にいないであろうダルビッシュ投手のピッチングを観ておこうと 京セラドームへ バッファローズ対ファイターズ戦を観戦へ。
この2チームには他にも T-岡田、中田翔、陽岱鋼(ヨウダイカン)など楽しみな若手が 揃っているからそこも楽しみ。






























試合 はダルビッシュが勝ち投手、 中田翔 が決勝の三塁打をと、これ以上はないという結果、 とても楽しく観戦できました。

また、こんなボードが作られていたり、前売り券購入者にプラクティスTシャツが プレゼントされたりと、日本の球団も年々ファンサービスが充実して来ているな、と 実感しました。その調子その調子。







 5/2/2011
Night & Day







 4/30/2011

ぼく達の行きつけのバー、 BRATS がオープン13年を迎え、28日〜30日の3日間 3000円で飲み放題の 感謝イベントをするとのDMが送られて来たのが10日ほど前、 その2、3日後にはマスターのアキラから直々のお誘い電話。
これは行かねばと、この2人と共に 一年振りのTRIO the REPLAY で出動。

腹ごしらえをしながら、アメリカ帰りのカジトシの話をクーポン誌 WOW! の岸田社長と 一緒に拝聴。いつか仲の良い仲間で行けたらイイなという話で盛り上がり、 久し振りにアメリカの空気を吸いたくなりました。

話が弾み、一軒目で延々何時間も、という悪癖が出ないうちにとっととBRATSへ移動。
アキラも交じえ、


楽しい昔話(笑)は尽きる事無く夜は更けて行くのでした・・・。





 4/28/2011

スーパーカーの新規保険契約。 今度の車は ”GT-R" 2011Model











この従兄のおかげで、ランボルギーニやフェラーリ、ポルシェ、BMWなど世界のスーパーカーを 沢山見てきて、GT-Rも3台めだけど、ヤバイ、前のモデルよりも更にヤバイ。
選ぶんならコレだな、と思ってたら 「とおる、どうせ2〜3年したら売るからそん時はお前だから。」 だと。以心伝心はイイけどコレでお客さんとこ行って、「こんにちは、西出保険です。」ってか? ありえね〜(笑)





 4/27/2011

一億円の裏金に、お歳暮として松阪牛と現金100万円、東京・向島の料亭で4、5回接待だと。
小沢一郎・民主党元代表の元秘書か、「水谷建設」の元幹部か、 ウソをついてるのは さあどっち?





 4/25/2011

このサイトでも何度か紹介している富山のラーメン屋さん、”支那そばや 翠月”。




ぼくのお気に入り店のひとつですが、通販を始めたました。 しかも普通のインスタントでは無く、 麺もスープもそのままフリーズしてあるので、涙モンの旨さが自宅で味わえます。
この サイト からオーダー出来ますので、ご興味のある方はどうぞ! まずは塩ラーメンを、ね。
(買われた方、作り方説明書に店主 井原氏のこと細かな解説が付いてきますが、さらに旨く作る コツがありますので連絡頂ければお教え致しますよ、ま、他愛もないことなのですが)





 4/22/2011

我が愛しの ロサンゼルス・ドジャースが球団経営状況の悪化によりMLB機構の管理下に、という ニュース が。


1950年代のブルックリン・ドジャース時代からロサンゼルス移転後の1990年代まで、 オマリー家がオーナーを務め、アメリカスポーツ界でも最後のファミリービジネスと 称されたドジャースが、 アイク・生原さん が愛し、野茂英雄が旋風を巻き起こしたあのドジャースが・・・。

こんなことになったそもそもの発端は、不動産業で財を成した現オーナーのフランク・マッコート氏の 巨額金銭が絡んだ離婚問題。 前々からそんなニュースが届いていたけど、まさかこんな話になるとは。
何でも球団CFOを務める マッコート夫人は離婚後の生活費として毎月100万ドル(約8,000万円)を要求してるとか。 バッカじゃねえの、何考えてんだ?
マネー・ゲームの行く末の結末のひとつかな、と。

ただ、MLB機構が選定する次期オーナー候補に元オーナーのピーター・オマリー氏の名前が 上がっているのが僅かな救いかなあ。





 4/21/2011

月刊ヤングキング6月号に


お馴染み、金沢ロック組マンガ担当のヤンセこと山瀬一広くんの ”SOUL JOE”の第二弾が掲載 されてます。


BUY or DIE





 4/18/2011



BRIAN SETZER "SETZER GOES Instru-MENTAL!"

ブライアン・セッツァー初の全曲インストアルバム。
ロカビリー、カントリー、ラウンジジャズ、サーフが見事に B・セッツァーの音になってます。ゴキゲンです。 インスト好きのぼくにとってはたまらないアルバムです。
シンプルだけど彼の意図をかいま見ることが出来るような気がします。 今年のベスト・アルバム・オブ・ザ・イヤーが早々に決まってしまいました(笑)。 そして何か久し振りに嬉しくなってしまいました。

このアルバムでカヴァーされてる1曲です。ピックアップのセンスも抜群ですね。





 4/16/2011

日本時間の今日、大リーグはカラーバリアを破った初の黒人選手であるドジャースの ジャッキー・ロビンソンを 称える ”ジャッキー・ロビンソン・デー”。 監督、コーチを始め、全選手が彼の背番号の42を 付けてプレーを。毎年のこととはいえ、先人を敬うこの姿勢は見習うべきものだと思います。



当時のドジャースの監督、レオ・ドローチャーはジャッキーがメジャーに上がる前日、 他のプレイヤーを集めて言ったそうです。 「俺は彼の肌の色が黒でも黄色でもシマウマ柄でも 気にしない。彼が活躍さえしてくれれば私の財布も君たちの財布も厚くなるのだから。」と。 口は悪いが情の厚いレオらしい逸話です。

そういえば、10年以上前にジャッキー・ロビンソンの自伝の映画化権を獲得したとアナウンスされた スパイク・リー監督、この件はどうなりましたか?


明日は今月2回目の日曜出勤、リプレイ時代からのお客さん宅へ生保ご契約の予定なので 曇り空の中、満開の桜鑑賞へ。




















 4/14/2011



”警官の血” 佐々木譲 新潮文庫
ずーっと前から読みたかった一冊。戦後昭和の時代から現代まで、親子三代続いた警官家系の 一大叙事詩。
一代目は戦後復興の東京と共に生き、 二代目は公安となって、当時の学生運動、新左翼 共産主義シンパに紛れ込んでのスパイ活動、 そして三代目は警務部員となり同僚刑事のスパイ活動。
十何年か前に読んだスチュアート・ウッズの ”警察署長” を思い出しました。どちらも 心に残るとても良い小説です。




”私は真犯人を知っている 未解決事件30” 文芸春秋編集部 文春文庫
酒鬼薔薇事件、井の頭公園バラバラ殺人事件、三浦和義自殺の真相等、興味深い事件の裏側が。
中でも足利事件の真犯人についての日テレ社会部記者の清水氏の 記事は秀逸。著者によると、足利事件のあとに起こった横山ゆかりちゃん事件も含め、 これらは連続犯の仕業だと推測。 ここまで真犯人像が絞り込めているのに何故検察は本腰を入れないのか?
今月初めに放送のあった、警察ジャーナリスト黒木昭雄さんの 自殺事件 のように、 是非ともテレビでとことんやって欲しいです。





 4/12/2011

中学生のぼくがR&Rに目覚めるきっかけとなった、 叔母の家のお風呂で聴いたジョンのBE BOP A LULA、ソニーのラジカセ ジルバップのCM、 ほかにも多分諸々のことがあって、時系列も良く覚えて無いんだけど、 やっぱりこの映画とそのサントラ盤は極めつけでした。



あれから30年以上の月日が経つけど、全然色褪せないな、現実のとはちょっと違う、ぼくの 頭の中の永遠のアメリカ。





 4/10/2011

STRIKEFORCE "DIAZ vs DALEY"の結果は コチラ
グラウンドになると青木は盤石だな。


それにしても 今年の松井 、どうした?


去年も開幕当初は良くなかったけど、今年はピッチャーの攻めもアウトロー一辺倒、左へ飛ぶ打球は 当てただけなのがほとんどだし、たまに来る内寄りの球はひっかけてボテボテのゴロばかり。 どうにもスイングに力強さ、キレが感じられない。強打者の晩年の姿のよう。
こうなるとメジャーは決断が早いからね、リリースの。

でも、まだまだ老けこむには早すぎる。高低が甘くなったアウトコースの球をしっかり 捕えられればピッチャーの攻めも変わるはず。ま、そんなことは当の本人が良〜く ご存知でしょうから、それが実践される日を楽しみに待ちましょう。





 4/8/2011

メジャーの 洗礼





 4/8/2011

今日行われたボクシングWBCトリプル戦、西岡利晃と粟生隆寛 両選手、見事なKO勝ち、 どちらもすごくボディ攻撃が効果的だったと思います。

トリを務めた長谷川穂積選手、残念でした。まだ身体がフェザー級ではありませんだしたね。相手の ジョニー・ゴンサレスがとても大きく見えました。も一回体幹をアップして戻って来て下さい。 期待してます。


そして日本時間10日(日)に米国カリフォルニア州ヴァレービューカジノ・センターで 行われる格闘技  STRIKEFORCE "DIAZ vs DALEY"

この大会にも川尻、青木、高谷の 3人の日本人選手 が出場します。


日本でもお馴染みのニック・ディアズやゲガール・ムサシも参戦、 スカパーで午前11時から PPV 3150円でライブ中継予定 です。
ぼくはもちろん観るつもりです。自分も楽しめるし、微力ながらも衰退気味の日本メジャー格闘技界の 一助になるかな、と。





 4/7/2011

まだまだ終息の気配さえ無い福島第1原子力発電所事故ですが、友人のK村くんから こんな映像が送られて来ました。
お隣の福井県敦賀市にある高速増殖炉もんじゅ発電所の事故のニュースです。



この落下した装置の引き上げ作業には放射性物質の漏えいというリスクもあるそうです。

自民党の 河野太郎氏のブログ にも。

こんな時代になった以上、原発は必要なんだろうな、というのがぼくの意見でしたが、もう少し 成り行きを見守る必要があるのかな。





 4/5/2011

世界には こんな方々 がいるんですね。景仰。

あまりにも重いこの言葉、本当に重い。

「勇気とは、自然に備わったものではない。状況を熟慮し、 何を成すべきかを論理的に考えてこそ生まれる。」





 4/4/2011

先日アップしたジョン・レノンの”BE BOP A LULA”と同じように、 中学生のぼくに影響を与えたのがこのCM。



一般家庭には無いはずの、この外人モデルたちのポスターが何故だか ぼくの部屋にはありました(笑)。





 4/1/2011

当時、中学生だったぼくが、たまたま叔母の家のお風呂に入り、そこにあったラジオを聞きながら 浴槽に浸かっていた時に突然流れて来た曲がコレ。身体に電気が走るとは、まさにこのこと。 確か今頃の季節だったような・・・。



今聴いてもヤラレるな。本家ジーン・ヴィンセントに負けないくらい色っぽい。


そして、ジョンがいかにバディ・ホリーを愛していたかが良くわかります。